よくある質問や最近のトッピクスなどをアップさせていただきます。

手足口病

2018-07-23

最近の猛暑で体を壊してしまいがちだと思いますが十分に水分を摂取して熱中症予防には気を付けてください。

手足口病が増えてきました。手足口病は口腔内、手掌、足底に水疱を認めるウイルス感染症で咳嗽、くしゃみでの飛沫感染や排便にてウイルスを排出するためおむつ交換などでの接触感染を起こします。患者のほとんどが5歳以下の子供ですが若干ではありますがそれ以上の方(中には成人の方)の感染も認めています。多くのケースは発症後3~7日で自然軽快しますが、まれに髄膜炎や脳炎を起こすことがあります。手洗いやうがいを心掛けて感染の拡大を避けるようにしてください。症状軽快後3~4週間は大便にウイルスが混入するという報告もあり、おむつの処理には特にご注意下さい。


3周年

2018-04-02

今年は桜の開花が例年より早く散り始めている木もちらほら見かけます。4月より3周年を迎えて4年目に入りました。これも皆様方の御支援、御鞭撻があってこそと思っております。今年度も日々努力をして頑張ってまいります。今後とも何卒宜しくお願いいたします。

若泉クリニック 院長 若泉克次


新年明けましておめでとうございます。

2018-01-05

新年明けましておめでとうございます。平成30年度も宜しくお願いいたします。昨年末からインフルエンザがかなり流行しております。手洗いやうがい、マスクによる予防はしっかりとして下さい。


明けましておめでとうございます。

2015-01-06

新年明けましておめでとうございます。本年度も変わらず地域医療のために頑張っていく所存です。今後とも宜しくお願いいたします。

副院長 若泉克次


残念(゚д゚)!阪神タイガース

2014-10-31

阪神タイガースは10/30に惜しくもソフトバンクホークスに敗れて残念ながら1勝4敗で29年ぶりの日本一を逃してしましました。9回表にワンアウト満塁と絶好のチャンスを迎えた場面で西岡選手 { 嵐を呼べ輝く男、気迫の一打 打て西岡。オーッ、西岡!オーッ、剛!}、鋭い当たりもファーストゴロ。本塁フォースアウトで一塁に送球した球がファールグラウンドに転がった瞬間思わず手を叩いて叫び喜んだのもつかの間、一瞬何が起こったかわからず少しして球審のダブルプレイ、ゲームセットのコール⁈ 唖然!愕然!何でやねん!・・・ リプレイを見てなるほどって感じでした。日本一を心待ちにしていたのですがペナントレース2位で日本一になったとしても若干違和感がありすっきりしないとは思っていましたがやはり残念で仕方ありませんでした。でも大和選手など見ていて気持ちの良いプレイもたくさんあったのでそれなりに充実した日本シリーズでした。来年こそはセ・リーグ優勝で30年ぶりの日本一になってくれることを切に思うところであります。頑張って応援します。また今後ともよろしくお願いいたします。


院長のコラム
診察予約はこちらから
携帯電話・インターネットから診察予約ができます。
リンク